PMD47C-R 修理依頼品


2025/5/24

”画面がつかなくなった 画面右のLEDもつかない” 三重県 A 様 修理依頼品
京セラでは修理受付は終了しており 代替え品も無く パワコンごと交換するしかないとの事
ユーザーの事は考えてない 之が企業方針なのか…

症状的には私のものと同じだが 取り敢えず中を見てみる


表カバーの嵌め合が硬く割らない様こじ開ける


液晶パネルを取り外す


基板単体でACアダプタを繋いで電圧を確認
5Vから3.3Vは正常 やはり1.8Vの3端子レギュレータの入力には3.3Vが来ているが出力の1.8Vが出ていない
この京セラのモニーターは電源が入らなくなる故障が多いらしい 使われている 3端子レギュレータ IC に問題がある様だ
我が家の定期点検の時に ハイムの担当者と話をしていると モニターの故障は他のお客様のお宅でも起きているとの事



3端子を取り外す
以前マルツで余分に1.8V 3端子を買ってあったので直ぐに交換出来た
前と同じ様に熱伝導ゴムを挟んでおく



液晶パネルを元に戻して電源を入れると画面表示が出来た
ただパワコンとの通信は初期設定が我が家とは異なるので 通信の確認は出来ていないが 恐らく大丈夫だろう




トップへ
戻る