TC-K555ESU


2008/8/6

”再生しません”ジャンク 大垣H/Oにて¥1Kで購入 汚れているが大きな傷は無くまずまずなので持ち帰った


表示通り再生しない PLAYを押すとテープが早く送られピンチローラがキャプスタンまで上がらない このタイプのメカはグリスの固着でこの様な症状が多いのでメカを取り出しばらしてみる


ヘッド移動ベースを外すと固まったグリスとボールが現れる 古いグリスを拭き取りボールも綺麗にして新しいグリスを塗り組み立て


平ベルトは伸びてはいるが未だ使えそうに思えたが TEAC Z6000用が使えそうなので交換


カセットドアは勢い良く開きダンパがへたっているのでOリングを交換 このOリングはホームセンタで手に入るもので交換後程よい速度で開くようになった


暫く再生後 停止し再び再生しようとすると動かなくなった? 調べると電源回路の4.7Ω抵抗が切れていた この抵抗に流れる電流を測っても切れる程の電流ではなく外観は焼けたようには見えない 突入による劣化か?抵抗交換後は問題なく動作している


修理は完了 PLAY SWを押すとプランジャの動作音が大きく再生音はそこそこ良いのにちょっと残念




トップへ
戻る