AD-F80 続き


ゴムローラが溶けて使えなくなっていたので代用を作ってみた 2sqの電線被覆がシャフトφ2に丁度良くやや外径が不足するので丁度合うビニールチューブを被せてみた このままでは芯振れするので2mmドリルキリに刺しドリルで回転させ外皮を削り芯を出す


簡易加工なので多少芯振れするが動作はしている


スライドVRのガリが酷く外して掃除しようとしたが周辺をかなりばらさないと外せないので隙間から細い綿棒で掃除 接点グリス塗布
本機のメンテナンス性は最悪でこれまで多くのカセットデッキを見てきたがこれほど悪いのは初めて ある部分を外そうとすると他の部品が当り外さなければならない部分が多い 逆に言えば非常に組み立ても時間が掛かり生産性は悪かったと思われる


1本100円で買い集めたミュージックテープで聞き比べ 




トップへ
戻る