|
2015/11/20
”ヘッドフォンの音が出なくなった” 兵庫県 F 様 修理依頼品
オ−ディオの足跡さんで調べると本機は当時 ONKYO の高級機 なるほどチューナにしてはかなり重たい
ヘッドフォンVRのガリがあり左右の音が途切れる このVRシャフトが輸送中に曲がったのが前からかはかは不明
|
|
|
|
|
中を見てみる
さすが高級機 びっしり詰まっている ボリュウムのガリは簡単に直ると思うが依頼にはなかったMPXのノイズが多く気になる
マニュアル等 回路図はないので直すのは難航しそう
|
|
|
|
|
内部束線の結束紐は全てビニタイになっているので修理?の手が入っていてMPX部コアも廻されていてエポキシで固められた箇所もあり何の為に裏表共固めたのかは?恐らくレシオ検波のコイル部と思うが…
|
|
|
|
|
無音状態で19KHzパイロットとサブキャリヤ38KHzが波打ってブツブツ音が出る
復調ICは三菱の差動アンプでデータシートは見つかった
|
|
|
|
|
左右 1KHz、400Hz変調を復調するとやはりあまり綺麗な波形ではない
|
|
|
|
|
MPX部の各トランジスタは正常そうだがペアTrだけは足が黒く怪しいので外してみる
パターン面は表のクリスタルロック基板が止まっているシャーシを外すとアクセスできる
ペアトランジスタや周辺は修理跡がある
|
|
|
|
|
同調点が何処か上手く取れないコイルを外して調べてみた
10Kのボビンがプラケースに入れられ恐らく同調Cが大きいので隣に入れ封印されているようだ
同調点は約16.5KHz〜23KHzまで可変出来のでコイルは問題無かった
|
|
|
|
|
外したペアTr Gランクが使われていた 三菱のTrは足が黒くなりノイズ源になるものが多い様に思う 手持ちはFランクだがまあいいだろう
|
|
|
|
|
ペアTr交換で19KHzパイロットは綺麗になりMPXコア調整が取れる様になった
|
|
|
|
|