SR8002修理依頼品 続き


デジタル系が動作しないので再度ばらして自分の作業ミスが無いかの確認と基板類を確認
確認といっても構造上通電しての波形は追い難いので特に電源廻りの半田確認をしてみた
HDMI基板 概観上特に問題なさそう


VIDEO基板
3端子がありハンダ確認 何やら怪しげなので再ハンダ


DSP/CPU基板
此処も特に問題なさそう


INPUT基板とCOMPONENT基板
此処は関係なさそうだが一応確認


コネクタ、FPCの刺し忘れや半挿しは無かったので組み立てミスは無かったと思われるが…
基板を元に戻し確認
本機のHDMI出力をテレビに繋ぎメニュー画面を出すと表示された アナログVIDEO出力も出ている
3端子ハンダが原因だったのか?


フロント AUXへCD光を入れると音が出たのでデジタル音声系も良くなった様だ
ブルーレイレコーダの画像もHDMI経由で画像が出たのでこれ以上の機能は複雑過ぎて取説を見ないと良く分からない
結束バンドを元通りにつけてハーネスを固定 とりあえず後は使用者に確認して頂こう だめなら毎日顔を合わせているので再度見られるし…




トップへ
戻る