|
2020/10/5
8.4インチの業務用液晶モニタ ジャンク品 1024×768 ドット XGA
電源パック付き
対応入力信号は多彩 プロ用機のため HD-SDI も対応出来るらしいが信号源が我が家には無い

 |
|
|
|
|
電源は入りパターンジェネレータのカラバー信号も問題無く映る
画面はやや暗く感じるが十分実用になる
少し画面周辺に曇りが見える バックライトの影響で煤が内側に付いているのかも?

 |
|
|
|
|
元々は専用脚が付いていたと思うが ラックマウントで使われていたらしく脚は外されている
適当なゴム足を取り付け
 |
|
|
|
|
|
|
電源が入っていない時 画面が光りの当たり具合で 内部の曇りがまだらに見える
気になるので バラして煤を掃除してみる 液晶は前面なので可也ばらす必要がある
コネクタを順に外していく

 |
|
|
|
|
シールドカバーを外すと内部に制御基板が収まっている
シールドには可也入念な処理がしてあり 幅広導電性テープが貼られ 当たり面には導電メッシュが貼られている
この辺りがSONYの業務用たる所以 当時の希望小売価格は\450,000と可也高価 ジャンクの為 \9,900と安かったが…
このAssyをシャーシごと外すと液晶ユニットが現れた
古いタイプなのでバックライトは冷陰極管でインバータが載っている この為煤が付きやすいのだろう
 |
|
|
|
|
液晶固定シャーシを外すと液晶ユニットにアクリル?パネルが貼り付けてある
やはり内側に煤が付いている 煤を掃除 パネル表側は反射防止のコーティングがしてある
 |
|
|
|
|
組み立て
一箇所結束バンドでハーネスが固定してあったのでバンドで固定後 後ろパネルを取り付け

 |
|
|
|
|
電源を入れて動作確認
無事 問題無く動作した
 |
|
|