MDS-S39 続き



2021/5/2


続き

リードタイプの電池では交換が面倒なので 入手性の良いCR2032が使える様 電池ホルダを付けてみる
基板スペースが無いので可也ギリな取り付けになった ホルダ保持がぐらつかない様スペーサを両面テープで固定




本体に電池を入れて確認
音出ししていると 3トラック目で止まってしまった
ピックアップを外周方向に押してやると又再生を始めた
順調に進んでいったが トラックを飛ばす操作をすると トラック移動が出来ず 何位も操作を受け付けなくなり ディスクの取り出しも出来ない
メカエラーと判断される様で 未だ何処か問題がありそう 



メカに問題が在りそうなので メカを外して確認してみる
ピックアップ レーザ保護のショートラウンドにハンダを盛っておく


症状的にはピックアップ送りモータ周り が怪しいのでモータを外す為 ディスクローディング部を取り外し


ピックアップ送りモータ単体ではスムースに廻り極低電圧でも回る
ピックアップが付いていると可也電流を流さないと動き出さないのでピックアップ側の動きが重たい様だ
ピックアップを外して シャフトをスライドしてみると 可也抵抗が在り重たい
シャフト、ピックアップ側 軸メタルを掃除




ピックアップを付けて送りモータを電源で回すと 未だ動き出しが重たい  電流を多く流さないと起動しない
ピックアップを外して 送りシャフトのみでモータを回してみると やはり電流は多く カタカタと異音が出る
送りモータを外して シャフト側ギヤとモータ側ギヤを確認 ギヤ自体に傷等無く問題無い様に見えるが…
シャフト側の樹脂軸受けが摩耗しているのか モータが回っている時はシャフトが上下に振って この時に異音が出ている様に思える シャフト側ギヤとモータシャフトセンターが 樹脂摩耗で少しズレている様に見える バックラッシュを無くす為 シャフトをバネで押さえているのも一因か…
ギヤを0.1mmずらしてモータ電流が少なる位置でモータを固定
未だ打音は出ているが 前に比べれば電流は可也少なくなった 色々試したがこれ以上は良くならず





メカを組み立て
オーバライトヘッドの先端が傾いていたので修正 非常に壊れやすく注意が必要





再生はTOCを読み 動作しているので録音を試してみる
アナログでの録音は出来たので 光デジタルを試すと 1 2 共入力無しと表示される
ジャンク基板から外した トスリンクRXモジュールに まず入力1を交換してみる
試すと認識して録音出来たので 光出力をAVアンプに入れると音が出ない 光入力 1 ,2 出力 の3モジュール共ダメになっていたのか?
TX側モジュールもジャンク基板から外したものが動作するか確認 良さそうなので交換 光出力から音が出る様になった
依頼主 Y 様はデジタル入出力は使った事が無いとの事なので この状態で暫く様子を見て返送予定




再度音出し確認
順調に進み トラック飛ばしも出来た 何とか良くなった様だ
今回はちょっと手古摺った トラックが送られないとメカエラーとなり 結果 色々な症状となり ディスクが出せなくなったり 電源が入らなくなったり エラーコードが表示されたりと こんな経験は初めて





トップへ
戻る