580 追修理


2023/8/24

12年程前に修理した本機 久しぶりに電源を入れてみた 再生させると モータ音がするだけで再生モードにならない
480と同じ症状 中を見てみる


モード駆動ベルトが切れていた
ゴムの材質が良くなかった様で 細かいひびが入っている


ベルトを交換しても再生出来ず 直ぐ停止してしまう 之も480と同じ
リール回転センサのベルトの伸びかと思い パネルを外してベルトの状態を見てみる
ベルトは正常だった


残る原因は アイドラーゴムになる
ゴムの表面が硬化している 交換は大変なので 表面を少し研磨してアルコールで掃除
とりあえず再生する様になった


ヘッドフォンで再生音を聴き OUTボリュウムを回すと酷いガリが出る
再度パネルを外してボリュウム取り付け板を外して ボリュウムにケイグを吹いておく


パネルを外した序に メータ透明パネルの内側の 気になる白いカビ?を掃除しておく


ケイグのお陰でガリは解消した
10年以上 環境の余り良くない場所に放置するとゴム類は劣化し カビも生える




トップへ
戻る