E-100U 修理依頼品



2024/12/9

”突然リレーが断となり起動しなくなった” 東京都 K 様 修理依頼品
CSEのアイソレータで100V 200W 60Hz 出力タイプ



状態確認
電源を入れると 起動して AC出力は出ている
チューナを繋いでチューナの電源ONとしても アイソレータは正常に動作している
ただアイソレータのON/Offを繰り返すと 起動しない時がある


起動しない時に トグルスイッチのレバーを横方向に軽く押すと起動する
中立 off のレバーを起動側に上げると 接点の接触音が突流が流れた時の様な プッと嫌な音がする
スイッチが劣化している様だ 中を見てみる


基板に可也 埃が溜まっていたので掃除しておく


スイッチ交換の為 本体を分解
可也面倒な構造 スイッチは基板の下に隠れている為 基板Assyを放熱板ごと外さないと スイッチが交換出来ない
また放熱板はアルミでなく 3tの鉄板が使われている 重さを稼ぐ為?


スイッチが入荷したので交換
元のスイッチは接点容量 3A AC125V 購入したスイッチは 6A AC125V この方が耐久性は良いだろう
パネルを付ける前に1時間程電源を入れて様子を見てみる


大丈夫そうなのでパネルを取り付け暫く通電
DAT 35W + チューナ 25W 計60W 2時間通電で放熱板はそれなりに熱くなっていると思うがケース天板で温かい程度
2日程様子を見て返送予定




トップへ
戻る