|
2022/11/4
”読み込みエラーが出だして 遂に読まなくなってしまった” 修理依頼品
電源を入れて 試すとエラーとなり全く読み込みが出来ない

 |
|
|
|
|
ピックアップの寿命なのか?と思い中を見てみる
ピックアップ サーボはアナログ調整VRが無く 自動調整となっているらしい
コンパクトサイズながら電源部はしっかり作り込んである

 |
|
|
|
|
ピックアップを見て 問題点があった ピックアップ接続FPC(フレキシブルプリントケーブル)が 最内周から最外周に移動する事で 根元が無理な曲げになっている
シールド網が ケーブル屈曲を妨げ 根元に可也ストレスを掛ている
FPCが断線していないか メカを外してみる

 |
|
|
|
|
FPCを外して導通を調べると 3番目が断線していた
何回も曲げを繰り返していたので 切れた箇所を修復しても 今導通している所も いずれ切れるだろう
一応修復はしてみた ケーブル裏側はエポキシでこの角度を保様 固定 保護フィルムを一部剥がし コンダクトペン(導電塗料)を塗って導通を確保 之を使うには不安がある
部品箱を探すと 同ピッチで極数は多く長いが 本機と同じ電極が裏表逆の物が偶々有った
これをカットして動作するか試してみる 長くシールドが無くても動作に問題無いか?


 |
|
|
|
|
カットしたFPCで試すと 再生出来る様になった
再生中にFPCを指で摘まんでも 再生しているのでシールドが無く 長いが大丈夫そう
ケーブルが長いので折り返し形を整形 CD-RW750の時と同じ

 |
|
|
|
|
音出し 問題無く再生している
暫く様子を見てみる
 |
|
|